オオケビラゴケ

Radula perrottetii

2020/2 岩神町(愛知県豊田市)

 

送っていただいたコケの標本を検鏡しました。

腹片が茎の反対側までせり出しているので、一見、腹葉のように見えます。

2. 茎は不規則に分枝して長い枝を伸ばしています。5cmくらいにはなりそうです。

 乾燥しても葉は少し縮れる程度。

3. 腹面から。腹片が茎の反対側までせり出しています。

4. 背面から。

5. 茎の表皮細胞は厚壁です。

6-7. 背片は大きいもので長さ1.5mmくらい。全縁で卵型です。

 救片は背片の1/3長で全縁、やや先端が尖る傾向があります。また基部は少し耳状になります。

8. 葉身細胞は平滑で、トリゴンはあまり大きくないようです。

 乾燥標本のため、油体はほとんど消えかかっています。

9. 葉縁の細胞は中央の細胞と比べるとかなり小さいです。