· 

ムツコネジレゴケ

Trichostomum platyphyllum

2018/10 猪八重渓谷(宮崎県日南市)

 

渓流の流れに浸るような大きな転石に着生していました。

胞子体がないのでコゴケ属Weissiaかもしれませんが、茎が黒いことや葉の形状などから、ムツコネジレゴケと判断しました。

 

3. 茎の長さは1cm前後が多いようです。分枝は少なめ。

4. 葉は湿ると広く開出します。

5. 乾くと管状に巻きます。(コゴケ属みたい)

6. 葉をはがした茎。褐色というよりは、ほぼ黒色でした。

7. 茎には中心束があります。表皮細胞は大きく、厚壁にはなりません。

8. 中肋には、背腹両面にステライドがあります。

9. 葉は長さ3mm、幅1mm弱。中央付近がもっとも幅広くなります。

10.  中肋は葉先まで。葉先はやや鋭頭といったところ。

11. 葉身細胞は直径7-10㎛くらい。多数のパピラがあり、輪郭が不明瞭です。

12. 中肋の腹側の表皮細胞は、葉身細胞と同様にパピラがあります。

13. 中肋の背側にはパピラがありません。