· 

チヂレタチゴケ

Atrichum crispulum

2018/11 木曽川(愛知県犬山市)

 

河川敷の岩場に堆積した砂の上に生えていました。

Atrichumですが葉身にはほとんど刺がありません。

野口図鑑でみるとA. crispumとなりますが、これはA. crispulumのシノニムということのようです。

 

1. 湿ったところ。

3. 乾いたところ。茎葉1-2cmくらい。

4. 葉は長さ5mmくらい。鈍頭で、葉の中央付近が最も幅広くなります。

 ナミガタタチゴケのような横しわやトゲはありません。

5. 乾いた時の縮れ方はナミガタタチゴケと同様。

6. 葉先付近。1細胞列の舷があり、歯は双生です。

7. 葉中央付近の葉身細胞。径25㎛くらい。大きさや形はやや不ぞろいな印象です。

8. 葉基部。

9. ラメラは葉腹面の中肋上に3-4列あります。

10. ラメラは2-3細胞の高さです。