· 

ヤマアサイトゴケ

Pseudoleskeopsis tosana

2019/5 木曽川(愛知県犬山市)

 

木曽川の河川敷の岩場に生育していました。

葉身細胞が細長いので、ヤマアサイトゴケではないでしょうか。

 

1. 蒴柄は赤茶色で、長さ2cm以上に達します。

2. 生育環境。水際のしばしば冠水するあたりに生えていました。

3. 蒴は傾き、非相称。

4. 茎は匍匐し、5mm程度の枝をやや不規則に伸ばします。

5. 乾くと、葉はやや鎌状に曲がる傾向が見られます。

6. 湿ったところ。

7. 葉は1mm以内で、卵型。やや非相称で凹みます。全体に微歯があります。

8. 葉先は鈍頭~鋭頭。中肋は葉先近くに達します。

9. 葉中部では、葉身細胞はやや厚壁で細長く、長さ15~20㎛くらいになります。パピラはほとんど見られませんでした。

10. 茎にはまばらに数細胞長の毛葉?が見られます。平凡社では「Pseudoleskeopsisは毛葉を欠く」となっているのですこし疑問です。

11. 蒴は長さ2mmくらいで、すこし曲がります。