ヒメサンカクゴケ

Drepanolejeunea angustifolia

2019/8 段戸裏谷(愛知県設楽町) Alt. 900m

 

ハネゴケ類に、微小な糸状のクサリゴケが絡みついていました。

カギゴケに似てますが、少し葉が細長いように思います。

 

1. 写真の長辺は5mmくらい。不規則に分枝し、糸状に伸びています。

2-3. タカネハネゴケ?に絡みついていました。

4. 腹葉は長さ0.1mm以下。深く2裂し、裂片は3細胞長で、基部は1-2細胞幅。

5. 苞葉は普通葉よりも大きく、鋸歯がたくさんあります。

6. 腹面。葉は長さ0.3~0.5mmくらいで、やや反り返るような形です。

 ほぼ全縁で、葉先は鋭く尖ります。

7-9. 腹片の歯牙の細胞はやや細長く、やや湾曲しています。葉身細胞は20㎛程度で、表面は平滑。

 油体は、油滴状の微小なものが10個くらいみえますが、大きめの油体が1-2個あるようにも見えます。

 

10. 背面。

11. 葉の基部には細長い細胞が数個あり、眼点細胞となっているようです。