フォーリースギバゴケ

Lepidozia fauriana

2019/11 稲尾岳(鹿児島県錦江町)

 

照葉の森の渓流沿い、湿った岩の上に固まって生えていました。

このあたりでは、普通のスギバゴケL. vitreaも多いようです。

L. faurianaは日本では南九州以南に分布しているということです。

葉がとても地裁だけでなく、分枝の様子もかなりL. vitreaとは雰囲気が違いますね。 

 

1. 長さ5cm以上になり、1~2回羽状分枝します。

2-3. Trichocoleaなどと同じ環境に生えていました。

4. 腹側。枝先は細い鞭枝状に伸びるようです。

5. 背側。

6. 背側。葉の幅は茎幅の半分強くらい。l. vitreaよりもかなり葉が小さい印象です。

7. 腹側。

8. 背側。生物顕微鏡で上方からの照明でとってみました。

 バーは0.6mmですから、茎幅はL. vitreaの倍くらいありそうです。

9. 鞭枝状の部分。バーは0.5mm

10. 側方の葉。バーは100μm

11. 葉身細胞は30㎛くらい。やや厚壁でトリゴンは小さい。バーは50μm

12. 腹葉。側方の葉の半分くらいの大きさ。バーは100μm