キヤスデゴケ

Frullania gaudichaudii

2020/2 奄美大島(鹿児島県大和村)

 

高木の樹幹から大型のタイ類が懸垂していました。一見するとクラマゴケモドキ科のような印象ですが、腹片が袋状になっています。大型のヤスデゴケ科でした。

2. 茎は10cmくらいになりそうです。規則的に長い枝を伸ばしています。

3. 背面から。やや葉は褐色を帯びています。

4. 背面から。茎幅は葉を含めて2mm以上になります。

 写真からはわかりにくいですが、背片と茎の付着線は長いようです。

5. 腹面から。腹葉は茎の3-4倍の幅があります。

6. 腹面から。腹片は小さく、腹葉に隠れてほとんど見えません。

7. 腹葉を外してみました。腹片は茎に寄り添うようについています。

8. 背片。卵型で長さ1.5mmくらい。

9. 腹片。長さ0.2mmととても小さいです。

10. 腹葉。丸くほぼ全縁~鈍歯があるようでした。葉長の1/4くらいまで2裂しています。

11.葉身細胞は30㎛くらい。トリゴンが大きく、中間肥厚もとても大きいです。

 油体は各細胞に10個程度で、微粒の集合でした。