アマノウロコゴケ

Heteroscyphus aselliformis

2020/2 奄美大島(鹿児島県大和村)

 

背片を背側にまき上げて、芋虫のように見えます。

ぱっと見では、オオウロコゴケなどと同じ属といわれてもピンとこないですね。

似た種にマルバソコマメゴケもあるようですが、今回のは葉先に長毛があるのでH. aselliformisのようです。

2. 高木のツルっとした樹幹上を長く這っていました。

3. 茎は3-5cmくらいになります。

4. 背側に葉を巻き上げて、筒状になっています。

5. 横から

6. 腹面から。腹葉の基部から仮根が生じます。

7. 分枝の様子。

8. 雄花序でしょうか。

9. 腹葉は幅広で浅く2裂し、数個の歯があります。

10. 背片は半円形で、先端に2本の長毛があります。

11. 葉先の毛。

12. 葉身細胞は30-50㎛位あり、平滑でトリゴンが大きい。

 油体はブドウ房状で各細胞に5個くらいありました。