Lophozia guttulata
2020/6 茶臼山(長野県根羽村)Alt. 1,000m
矢作川源流部の川沿いにありました。
葉は瓦状について、弱く凹面状になります。
タカネイチョウゴケL. silvicoloidesかもしれませんが、油体に眼点がないので、L. guttalataと判断しました。
2-3. 高木の根元に着生していました。
4. 葉は背方にやや偏向します。
茎の腹面には仮根が生えますが、腹葉は見当たりません。
5. 葉は1/5くらいまで2裂し、背縁、腹縁ともに弓上に弱く張り出しています。
6. 葉身細胞は平滑で、20~40㎛くらい。
油体は10~15個くらい。球形で微粒の集合に見えます。眼点は見当たりませんでした。
7. 葉先には多くの無性芽をつけていました。
8. 無性芽には複数の丸みを帯びたとげがあります。
単細胞に見えますが、よく見ると2細胞でした。