· 

タチバヒダゴケ

Orthotrichum sordidum    2021/7 稲子湯(長野県小海町)

 

タチヒダゴケO. consobrinumより少し大きい印象です。

気孔が表生します。

2. 明るい落葉樹林内の林道沿いの樹幹に生えていました。

3. 茎は1~1.5cmくらい。

4. 蒴は葉に沈静し、乾くと縦皺が8本出ます。

5. 茎の中部から下部にかけて、茶色い仮根がたくさん生えています。

6. 蒴柄は1mmくらい。

7. 内蒴歯は糸状。外蒴歯は乾くと外側にめくれます。

8. 葉は2~3mmくらいで、全体に強く外曲します。

9. 葉身細胞のパピラは1~2個。

10. 葉身細胞の大きさは10~15㎛くらい。

11. 翼部は方形の細胞となっています。

12. 葉基部の中肋よりの細胞は平滑で細長く、肥厚があります。

13. 外蒴歯は4つに裂け、上部は連結して大きなパピラがあり、下部には小さなパピラがあります。

14. 蒴の気候は表生です。