· 

シマフデノホゴケ

Acroporium secundum 2020/2 奄美大島(鹿児島県)

 

硬そうでとがった葉が印象的です.

ナガハシゴケの仲間はやはり南の方に行くほどいろんな種類がみられるのでしょう.

シマフデノホゴケは愛知県あたりでは生えていないと思われます.

2. 照葉樹林内の樹幹に着生していました.

3. 不規則に,とても密に分枝しており,茎や枝が見分けられないほどです.

4. 蒴柄は7-10mmくらいです.雌苞葉は普通葉よりもかなり小さいようです.

5. 蒴柄上部にはパピラがあります.蒴歯は2列.

6. 光沢のある白緑色の披針形の葉を密につけています.

7-8. 葉縁は内側に大きく内曲します.

9. 大きくて透明の翼細胞が,左右各5個くらいあり厚壁です.

10. 葉身細胞は長さ50-70㎛くらい,平滑ですが少し肥厚がみられます.

11. 葉先は鋭頭.