シマヤバネゴケ

Cephalozia hamatiloba 2022/9 仏主(京都府京丹波町)

 

ヤバネゴケ属としてはとても大型に感じました。

異常に大きいオタルヤバネゴケといった印象です。

葉が大きく2裂するところはイチョウゴケの類にも似ていますね。 

2. 少し薄暗い谷沿いの湿った岩壁、クモノスゴケなどと混生して着生していました。

3-4. 茎は2cm以上になり、不規則に分枝しています。

 分枝は側面からも腹面からのものもあるようです。

5. 背面から。葉は茎に対して縦~斜めにつき、基部は下延していません。

6. 腹面から。

7. 花被。茎頂についています。

8. 茎葉は縦横同じくらいの長さで、2/5くらいまで不均等に2裂します。

 鋸歯は不明瞭です。

9. 雌苞葉は長さ2㎜以上あり、鋭い鋸歯が確認できます。

10. 葉身細胞。長方形~6角形くらい。

 長さ50μm以上もあり、ヤバネゴケ属としてはかなり大きいと思います。

11. 花被は長さ3mmくらい。紡錘形ですが、カバーガラスで抑えると円筒形に見えます。

12. 花被の先端は毛がたくさん生えています。