ツムウロコゴケ

Solenostoma fusiforme  2022/10 屋久島(鹿児島県) ヤクスギ帯 1200m Alt.

 

葉縁の細胞が大きくて厚壁です.

紅色の花被をつけている個体と,造精器をつけている個体がありました.

雌雄異株だと思います.

 

2. 林道沿いの湿った崖に着生していました.

3. 茎はまばらに分枝し,茎頂に花被をつけています.

4. 茎は,葉を含めて幅1-2mm.

5. 腹面にはまばらに透明~赤色の仮根が生えています.腹葉はありません.

6. 雄株は茎の途中に生殖器を造るようです.

7-8. 花被.先端には嘴があります.雌苞葉は花被の途中からではなく,付け根から出ていました.

9-10. 葉は円形で,0.8‐1.5㎜くらい.葉縁の1裂は大きい細胞で縁取られています.

11. 葉身細胞は平滑で,トリゴンは小さめ.各細胞に2-5個くらい,ブドウ房状の油体がありました.

12. 葉縁の細胞はやや厚壁です.採取から時間がたっているせいか,油体が無い細胞も散在しています.